|
~陰陽五行 木火土金水とは~ 五つのエレメントである木火土金水(もっかどごんすい)は、伝統中医学ではすべての基本となっています。陰陽五行説では、すべての事象は陰陽と木火土金水という五つの要素で成り立ちます。陰陽は天と地・男性と女性のように相反する形で存在し、木火土金水という五つの要素は それぞれが相生(そうじょう=互いに生み出し伸ばしあう)と相克(そうこく=互いに制しあう)というように影響しあい、陰陽や木火土金水のバランスをいかにとるかという思想になります。
陰陽五行表
例)火が多い場合・・相克の【水】が必要です。(図の矢印) 例)火が少ない場合・・相生の【木】が必要です。(図の右隣)
からだに流れている24の経絡(けいらく)の微粒電流の流れを測定すると木火土金水(もっかどごんすい)のバランスが判明します。自分に不足しているエレメントを補ったり、過剰な部分は剋することで全体のバランスを整え、心身の復調を強力にサポートしてくれます。気血水な流れも整い、心身を本来あるべき姿に巻き戻し、ストレスケアやコンディション維持、未病に役立ちます。
あなたはどのタイプ? 陰陽五行診断で簡単にセルフチェック!
あてはまる性質に〇をつけます。 あまりよく考えずスピーディにチェックしていき、 〇が多いタイプがあなたの基本タイプです。
|
タイプ
|
○付
|
項目
|
| 木のタイプ |
|
感情的にもろい |
| |
怒り叫ぶ傾向 |
| |
フラストレーションがたまりやすい |
| |
人生の目的にむけて具現化が得意。目に見えないものから見えるものへの具現化が得意 |
| |
コントロールされるのを嫌う |
| |
恨みをなかなか消せない |
| |
自分が持っているものをすべて開花させたい思いが強い |
| |
将来の計画やビジョンを立てるのが得意。行動的 |
| |
成功や完成や可能性を追い求める |
| |
批判や評価をする傾向 |
| |
創造的な表現が得意・パイオニア |
| 火のタイプ |
|
インスピレーションに従って物事をきめる |
| |
自分を表現するのが得意 |
| |
すべてのものと一体になりたがる |
| |
取っておくものと手放すものの仕分けが苦手 |
| |
温かさや保護を求める |
| |
感情の変動が激しい |
| |
喜びを表現する |
| |
情熱的 |
| |
伝達やコミュニケーションが得意 |
| |
おおらか |
| 土のタイプ |
|
安定・安心を感じたいタイプ |
| |
細かいことにとらわれる傾向 |
| |
他人のエネルギーを吸収しすぎる |
| |
人に同情しすぎる。過保護の傾向 |
| |
強迫観念がある |
| |
考え込む傾向・心配性 |
| |
理解してもらいたい気持ちが強い |
| |
やらなければいけないことにとらわれる |
| |
母との関係でトラブルがある確率が高い |
| |
仲裁者・まとめ役 |
| |
安全・満足がテーマ |
| 金のタイプ |
|
堅く頑固で支配的 |
| |
柔軟性にかける |
| |
秩序や規律を大事にする |
| |
ルールに従い規則的 |
| |
新しいものを受け入れるのが苦手 |
| |
新しい友人や恋人、新しい環境、新しいアイディアなどをなかなかうけいれない |
| |
父親との関係が深い |
| |
コミュニケーション不足になりがち |
| |
意味や目的を常に追求する |
| |
スピリチュアルを探求する傾向 |
| 水のタイプ |
|
怖がり・臆病・深い恐れ |
| |
見られることが苦手 |
| |
自分の中に隠す傾向・秘密主義 |
| |
障害をさける |
| |
忍耐力がある |
| |
断固としすぎる部分がある |
| |
持続性がある |
| |
意志力の欠如・決断力がない |
| |
内気 |
| |
強迫観念 |
☆診断結果☆
〇が多い・・一番多かったエレメントはどれですか? それがあなたの性質になります。
〇が少ない・・一番少なかったエレメントはどれですか? それがあなたが補う必要がある性質になります。
 例)火が多い場合・・相克の【水】が必要です。(図の矢印) 例)火が少ない場合・・相生の【木】が必要です。(図の右隣)
 陰陽五行を整える不思議な【木火土金水エッセンス】
これが一番簡単なセルフチェック法です!! もっとくわしく知りたい方はこちら

ストレスケアラボは東洋医学や医学博士検証のケアで あなたの健康と美をサポートしています。
Copyright (c) topladyjapan inc All rights reserved 写真・文章は弊社に帰属しています。無断転載は禁止です。 文章・写真の一部はネイチャーワールドの許可を得て使用しています。
|